ohkin

備忘録

フォローする

  • このホームページについて
  • サイトマップ

OLYMPUS OM-1 シャッター完全分解からの組立

2013/1/7 カメラ・写真

ジャンクで入手したオリンパスOM-1のシャッターを完全に分解し、再組立を行った。

記事を読む

NO IMAGE

AVR ATtiny10 の有効活用
~ RSTDISBL のクリア方法 ~

2013/1/7 マイコン

Atmel の8ビット マイクロ コントローラ AVR ATtiny10 はユニークな製品である。写真に見るように、とにかく小さい。この大き...

記事を読む

ocn サブミッションポート(Submission Port) の設定~ 自宅サーバーで postfix と becky! を使ったメール送信 ~

2012/11/26 未分類

ポート25によるメール送信の制限で自宅サーバーの利点が失われていた。 特定のメールアドレスからの転送や、DVDレコーダーのメールによる予約...

記事を読む

Nikon FM3A のシャッター速度計測

2012/7/20 カメラ・写真

Nikon FM3Aのシャッター速度を計測した。金属カバーに覆われたFM3Aの端正な雰囲気と、今後作られることはないであろう機械式と電子制...

記事を読む

Nikon F5のシャッター速度計測

2012/7/15 カメラ・写真

Nikon F5のシャッター速度を計測した。F5はシャッターモニター機能を搭載している。シャッターモニターは光センサーによってシャッターの...

記事を読む

Nikon F6のシャッター速度計測

2012/7/11 カメラ・写真

シャッター速度計測装置の精度を確かめるため、おそらくNikon最後のフィルムカメラとなろうF6のシャッター速度を計測した。F6はシャッター...

記事を読む

シャッター速度計測装置の製作

2012/7/11 カメラ・写真

カメラの修理をしていて、気になっていたのが、正確なシャッター速度で適正な露光値で撮影されているのかだった。試写はしてみるが、現像は自前でや...

記事を読む

キヤノン デミ S(Canon Demi S)の組立~分解したデミを組立~

2011/8/28 カメラ・写真

 不動のCanon Demi を分解して原因を調べた。やはり注油のしすぎが原因だ。

記事を読む

拙者、接写BOXでござる~デジタルカメラでフィルムをデジタル化する~

2011/8/9 カメラ・写真

長年に亘り、撮りためてきたフィルムをデジタル化しようと思い立ち、フィルムスキャナーを購入したのは何年前だったか。購入当初は、順調に取り込み...

記事を読む

AF Nikkor 28-70mm 1:3.5-4.5 の分解清掃

2011/1/4 カメラ・写真

中古で購入した Nikon のカメラに付いていたレンズ AF NIKKOR 28-70mm 1:3.5-4.5 を分解清掃した。 レンズは綺...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

リンク

  • Amazon.co.jp
  • cgCalc – Center of Gravitiy Calculator
  • Flying wing CG calculator
  • Flying wing CG calculator V2
  • keisan 生活や実務に役立つ計算サイト

最近の投稿

  • 停電を検出してNASを自動シャットダウンする
  • 中古パソコンで作るワークステーション
  • ANYCUBIC i3 Mega-s ダイレクトエクストルーダー その2
  • Estlcamによる樹脂板の切り出し手順
  • ANYCUBIC i3 Mega-S にTMC2208を取り付ける

最近のコメント

  • ANYCUBIC i3 Mega-s ダイレクトエクストルーダー その2 に おーきん より
  • ANYCUBIC i3 Mega-s ダイレクトエクストルーダー その2 に あずき より
  • ANYCUBIC i3 Mega-S にTMC2208を取り付ける に pXn Emerica より
  • 3Dプリンタ(ANYCUBIC i3 Mega-S)の自動レベル調整
    ~BLTouch (3D-Touch)を追加する~
    に TETSUDOU より
  • 3Dプリンタ(ANYCUBIC i3 Mega-S)の自動レベル調整
    ~BLTouch (3D-Touch)を追加する~
    に ohkin より

カテゴリー

  • カメラ・写真
  • マイコン
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2022年10月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2016年3月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2011年8月
  • 2011年1月
  • 2006年8月
  • 2006年5月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2004年9月
© 2004 ohkin.